平成30年度 岡山協立病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - - 27 55 132 199 534 967 1045 500
全退院患者数は3467人で、そのうち80歳代の方が一番多く全体の30.1%で、60歳代以上の割合は87.8%となっています。
症状が比較的重症になりやすい高齢者の入院が多いですが、退院後の生活支援も含めて安心して療養できる病院をめざしています。
地域の医療機関との連携を重視しており、逆紹介率が年々増加しています。在宅に戻るための紹介など支援を進めています。

※入院したときの年齢で集計しています。年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 146 2.12 2.67 0 68.03
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 144 35.23 20.92 23.61 85.03
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 104 20.20 12.58 9.62 81.30
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 104 28.11 17.66 11.54 83.88
100380xxxxxxxx 体液量減少症 78 27.37 9.12 16.67 83.64
内科の患者数は2,913人で、全体の74.4%です。
大腸ポリープに対する内視鏡的切除手術は146件で最多です。
他にも誤嚥性肺炎、尿路感染症、心不全などが多く、平均年齢が80歳以上と高いです。
誤嚥性肺炎(食物や唾液などの誤嚥による肺炎)は、口腔ケアや嚥下評価など早期から多職種による医療を提供しています。
地域包括ケア病棟や障害者病棟を有しており、一般病棟から転棟後退院している患者も含んでいるため、平均在院日数が全国平均より長くなっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 26 7.85 4.96 3.85 69.35
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 23 11.83 8.95 8.7 74.91
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 14 8.64 7.3 0 66.36
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 11 8 7.75 0 56.09
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 11 16.09 8.26 0 77.00
外科では、消化器(食道・胃・腸・肛門・肝・胆・膵)、乳腺、甲状腺、呼吸器(肺)の良性腫瘍から悪性腫瘍まで多岐にわたる症例を診療及び手術しています。
当院では、ヘルニア、胆嚢炎など良性疾患を多く診ています。悪性疾患の治療では、手術、化学療法、緩和ケアまで行い、症状やQOL(生活の質)にあわせた診療を行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 61 61.16 26.3 16.39 85.36
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり - - 5.68 - -
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし - - 19.61 - -
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 なし - - 21.39 - -
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折 手術あり 定義副傷病 なし - - 6.07 - -
整形外科では、股関節骨折の手術の患者が多くなっています。他にも高齢者に多くみられる腰椎や胸椎圧迫骨折、前腕の骨折の他、脊柱管狭窄症などの治療を行い、寝たきり防止や日常生活の向上に努めています。
当院には回復期リハビリテーション病棟があり、在宅復帰、社会復帰を目指しリハビリテーションを集中的に行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし 19 2 2.53 0 71.21
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 18 6.83 7.2 5.56 72.56
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 - - 8.65 - -
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし - - 12.58 - -
14056xxx97xxxx 先天性水腎症、先天性上部尿路疾患 手術あり - - 7.26 - -
泌尿器科では、腎臓・尿管・膀胱・尿道といった尿路関係の疾患を多く診ており、プライバシーを確保し安心して診察を受けていただけるよう配慮しています。
前立腺がんや膀胱がん等に対して、手術やホルモン療法を行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし 26 61.15 19.61 3.85 82.23
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2 なし - - 19.32 - -
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 16.18 - -
010069xx99000x 脳卒中の続発症 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.89 - -
070343xx99x01x 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり - - 18.25 - -
リハビリテーション科では、一般病棟から回復期リハビリテーション病棟転棟後に在宅復帰、社会復帰を目指しリハビリテーションを集中的に行っています。
回復期リハビリテーション病棟では、骨折や脳梗塞による身体機能の回復をめざしたリハビリテーションを行っています。
特に腰椎圧迫骨折の患者を多く受け入れ、除痛しながらその方の状態に合わせて歩行訓練など行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - 20 1 7
大腸癌 - - - - - 25 1 7
乳癌 - - - - - 15 1 7
肺癌 - - - - - 50 1 7
肝癌 - - - - - 19 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
UICC病期分類とは、国際対がん連合(UICC)によって定められた国際的な悪性腫瘍の病期分類です。①原発腫瘍の拡がり、②所属リンパ節への転移状況、③遠隔転移の有無の3つのカテゴリーによって各がんをステージ別に分類するものです。
「初発」とは、当院において当該腫瘍の診断、あるいは初回治療を実施した場合を指します。「再発」とは、当院・他院を問わず初回治療が完了した後に、当院にて診療した場合や、治療がん寛解後に、局所再発・再燃または新たな遠隔転移をきたした場合を指します。
当院には緩和ケア病棟があり、様々ながんの症状緩和に対応しています。初期のがんから痛みや吐き気、呼吸困難などのつらい症状や精神的苦痛などを専門スタッフがチームとなり寄り添う医療を行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 23 8.61 51.57
中等症 108 18.93 81.56
重症 23 27.4 87.48
超重症 12 52.42 87.03
不明 - - -
市中肺炎とは、病院や施設ではなく普段の生活の中で感染した肺炎のことです。 重症度はA-DROPスコア(年齢、脱水状態、呼吸状態、意識状態、収縮期血圧の5項目を点数化)で評価しています。高齢者ほど重症度が高くなり、平均在院日数も長くなっています。
当院では中等症が最も多く、中等症以上は平均年齢も高くなっています。入院により筋力・体力の低下を防ぐため、早期にリハビリテーションを実施するよう努めています。また、呼吸ケアチームで様々な病態に応じた呼吸管理も行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 38 46.13 73.97 15.79
その他 11 93.18 82.91 18.18
脳梗塞とは脳の血管に血栓が詰まり脳に障害が生じる状態です。主にラクナ梗塞、アテローム血栓性脳梗塞、心原性脳梗塞などに分類されます。
当院では、他院からの転院また一般病棟での治療後に回復期リハビリテーション病棟へ転棟し、在宅復帰に向け早期にリハビリテーションに取り組んで切れ目のない医療を提供しています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 149 0.33 1.21 0 68.83
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 56 2.73 12.61 0 65.3
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 等 55 35.93 88.04 50.91 78.62
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 26 4.73 15.77 3.85 72.77
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 等 25 3.84 26.48 16 81.12
内科では、内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術が最も多くなっています。身体に負担が少なく、高齢であってもほぼ全患者が1泊2日で退院しています。
胸水・腹水濾過濃縮再静注法とはお腹に大量に貯まった体液を装置を通して栄養分を再度体内に戻します。原因は肝硬変のことが多く、入院を繰り返す患者が多いため患者数が増えています。
他にも内視鏡を用いた胃瘻造設や胆道ステント留置などを行っています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 30 2.53 8.5 3.33 66.9
K6335 鼠径ヘルニア手術 27 2.74 4.07 3.7 69.3
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 12 1.08 12.08 0 72.5
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 10 6.3 39.6 10 77.8
K672 胆嚢摘出術 - - - - -
胆石症や急性胆嚢炎などに対して、胆嚢摘出術を行っています。胆嚢摘出術には腹腔鏡という細長いカメラを入れて行う手術と開腹して行う手術があります。
最多の腹腔鏡下胆嚢摘出術は、お腹に空けた小さな穴からカメラや器具を挿入するので身体に負担の少ない手術です。他にも鼠径ヘルニアに対する手術や大腸癌に対する手術などを多く施行しています。術後起こりうる合併症に注意し、早期離床・早期退院をめざしています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 37 5.84 54.43 13.51 85.16
K0811 人工骨頭挿入術(股) 23 6.04 58.83 17.39 84.74
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方椎体固定) 11 11.55 42.73 9.09 73.45
K0731 関節内骨折観血的手術(股) 等 - - - - -
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 - - - - -
転倒時の大腿骨や股関節の骨折に対する手術を多く施行しています。
術後早期からリハビリを行っています。
回復期リハビリテーション病棟に転棟し、リハビリテーションを行い自宅退院を目指す患者さんが多いです。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 18 0.94 4.89 5.56 72.56
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) - - - - -
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 - - - - -
K830 精巣摘出術 - - - - -
膀胱がんに対して内視鏡を用いて腫瘍を切除する経尿道的手術を多く施行しています。
この手術は尿道から膀胱に内視鏡を挿入し、その先端についている電気メスで膀胱内の腫瘍を切除します。開腹手術に比べ身体的負担が少なく、早期に退院できるのが特徴です。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 28 0.81
異なる - -
入院契機とは、「入院の契機である疾患」と「入院中の主な治療目的の疾患」が「同一」か「異なる」かということです。
「手術・処置等の合併症」には、術後創部感染や出血、血液透析を行うためのシャントの閉塞などがあります。上記のうち最も多いのは、透析の合併症(シャント閉塞や狭窄)で18件です。これらは一定の確率で起こりえるものですが、少しでも改善できるよう日々努めています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
更新履歴
2019/09/30
平成30年度病院指標を公開しました

戻る