看護部長尾﨑 ちなみChinami Ozaki
医療情勢はめまぐるしく変化し、看護師の活躍の場は病院にとどまらず地域でも求められています。岡山医療生協は設立当初より「地域の健康づくり」に組合員さんと取り組み続けています。私たちは地域の方々が住み慣れた環境で健康に暮らし、安心して療養ができるよう支えていく役割があり、SDH(健康の社会的決定要因)について、この先も重要課題として取り組んでいく必要があります。
当院のクリニカルラダー研修には「訪問診療の同行」や「訪問看護研修」、「施設研修」などがあります。患者さんの入院生活にとどまらず、地域で暮らす(療養する)ことに目を向けることができる看護師の育成につとめています。
看護師は患者さんの一番そばにいる専門職として多職種と連携し、よりよい医療や看護を実践していかなければなりません。また、患者さんをはじめご家族やキーパーソンとなる方々の思いに寄り添うためには、生活背景をとらえることはとても重要です。
患者さんのご家族が「この病院にかかってよかった」、そして職員が「ここで働いてよかった」と思える病院にしていきたいです。
私たちは、一人ひとりが持っている、生命の尊厳や人権を大切にします。一人ひとりの考え方や生き方を尊重し、ありのままを受けとめて看護を提供します。患者、家族の考えかたや意向を看護に反映し、自己解決できるよう援助します。
私たちは、生活背景をとらえ看護を提供します。病気の不安だけでなく多くの問題を抱える患者のかたわらで、患者の思いに寄り添います。患者、家族の思いをかなえることで信頼関係を築いていきます。看護実践や研修を通し、患者、家族に寄り添える看護師を育成します。
地域とは、医療機関・施設・事業所・組合員・地域に住んでいる人々すべてをさします。私たちは、そのなかで信頼される看護を提供します。地域から信頼されるために、看護師としての品性(身だしなみや言葉遣い・態度)を身につけ、看護専門職として日々研鑽努力します。私たちは医療福祉生協の活動を通じて、地域まるごと健康づくりを進めます。
急性期病棟から緩和ケア病棟まで
切れ目のない看護
働く職場の紹介ページへ
充実した教育制度
教育・研修制度のページへ
地域の皆さんの健康づくりに
取り組んでいます。
看護部の特徴のページへ
他職種との連携でチーム医療を実践
岡山協立病院サイト チーム医療ページへ
コミュニケーションが取りやすい
明るい快適な職場
先輩からのメッセージのページへ
子育てしながらでも働きやすい環境
福利厚生・Q&Aのページへ
病床数 | 318床 |
---|---|
看護方式 | 固定チームナーシング(一部デイパートナーシップ) |
看護体制 | 一般急性期病棟 7対1 特殊疾患病棟 10対1 地域包括ケア病棟 13対1 回復期リハビリテーション病棟 13対1 緩和ケア病棟 7対1 HCU 4対1 |
看護職員数 | ・看護師 280名 ・介護員 15名 ・看護補助者 35名 (2019年11月30日現在) |
勤務体制 | 3交代勤務(勤務時間7.5時間) 8:30~17:00 16:30~1:00 0:30~9:00 その他変則勤務あり |
病院見学会・就職説明会や採用情報はこちらから