令和元年度 岡山協立病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - - 38 37 141 239 491 888 993 477
最も多いのは80歳代の方で、入院患者全体の30%を占めています。また、60歳代以上の割合は86%となっています。
当院は高齢者の受け入れ態勢を構築しており、入院中のリハビリテーション、転院先、施設の紹介、在宅復帰の支援など退院支援を実施しています。

※入院したときの年齢で集計しています。年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 147 2.33 2.63 0.68 67.29
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 112 28.63 17.71 11.61 85.05
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 102 18.51 12.58 15.69 80.78
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 92 38.40 20.84 35.87 85.24
100380xxxxxxxx 体液量減少症 60 30.32 9.13 13.33 76.62
内科の患者数は2523人で、全体の76.2%を占めます。当院は内科疾患での入院患者数が最も多く、中でも内視鏡を使用してポリープを切除する小腸・大腸の良性疾患の患者が多くなっています。
また、心不全、尿路感染症、誤嚥性肺炎など、高齢者に多く発症する疾患を広く受け入れており、早期からリハビリを提供出来る体制を取りながら日常生活への復帰の支援を心掛けています。
誤嚥性肺炎については入院初期段階からリハビリ、呼吸サポートチーム、栄養サポートチームが介入する体制があり、再発予防の観点から言語聴覚士が食べる・飲み込むなど食事に関する評価・指導も積極的に行なっています。
当院は地域包括ケア病棟や障害者病棟があり、一般病棟から転棟後退院する患者も含んでいるため、平均在院日数が全国平均より長くなっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 22 7.45 4.85 0.00 73.32
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 20 7.75 8.89 5.00 73.55
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 16 6.88 7.13 0.00 60.12
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 16 2.06 2.63 0.00 73.25
060035xx0101xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 12 37.58 30.29 16.67 75.08
外科では、消化器系(食道・胃・腸・肛門・肝臓・胆道・膵臓)、及び乳腺、甲状腺、呼吸器(肺)の良性腫瘍から悪性腫瘍、各種ヘルニア、胆嚢疾患、イレウス、痔核などの肛門疾患の手術まで、多岐にわたる症例に対して診療及び手術を行なっています。
悪性疾患の治療では、手術、化学療法、緩和ケアまで行い、症状やQOL(生活の質)にあわせた診療を行っています。また、検診事業にも積極的に取り組んでおり、乳がん検診では女性医師を中心として実施しています。新しい技術であるトモシンセシス(断層写真)を伴ったマンモグラフィと、エコーではエラストグラフィ検査(弾性映像法)も可能であり、より細かな精度の高い診断を目指しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 51 53.98 25.94 25.49 84.00
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり - - 5.54 - -
160720xx01xxxx 肩関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 - - 15.09 - -
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 - - 23.56 - -
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折 手術あり 定義副傷病 なし - - 5.94 - -
整形外科では、高齢者に多く見られる転倒時の大腿骨骨折、股関節骨折の手術を目的に入院される患者が多くなっています。
当院には回復期リハビリテーション病棟があり、術後に転棟してリハビリテーションを行う患者が多いため、平均在院日数が長くなっています。リハビリを継続的に提供しながら、在宅復帰、社会復帰を支援しています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし 20 2.00 2.49 0.00 68.90
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 19 7.16 7.07 0.00 77.16
110080xx02xx1x 前立腺の悪性腫瘍 精巣摘出術 定義副傷病 あり - - 14.43 - -
14056xxx97xxxx 先天性水腎症、先天性上部尿路疾患 手術あり - - 7.06 - -
110060xx99x20x 腎盂・尿管の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし - - 10.84 - -
泌尿器科では、腎臓・尿管・膀胱・尿道といった尿路関係の疾患を多く診ており、尿路性器のがん治療についても積極的に行なっています。
プライバシーに配慮しながら安心して診察を受けていただけるよう配慮しています。
比較的低侵襲な治療が多く、在院日数も短くなっています。
前立腺がんでは血液検査や画像検査の結果、がんの疑いがある場合は前立腺組織を採取しがんの有無を確認しています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
リハビリテーション科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし 30 66.47 19.40 6.67 84.07
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2 なし - - 19.59 - -
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし - - 20.74 - -
160820xx99xxxx 膝関節周辺の骨折・脱臼 手術なし - - 18.71 - -
010069xx99000x 脳卒中の続発症 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 9.76 - -
リハビリテーション科では、急性期治療が終了した後、集中的にリハビリテーションが必要な骨折や脳梗塞の患者に対して、一般病棟から転棟後にリハビリテーションを行なっています。在宅復帰、社会復帰を目指して支援を行なっています。
特に胸腰椎圧迫骨折の患者が多く、一般病棟から早期に受け入れ、状態に合わせて除痛をしながら歩行訓練などの集中的なリハビリテーションを実施しています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1 なし 21 10.95 12.55 4.76 72.71
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 14 12.57 9.00 0.00 74.00
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒) 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 3.52 - -
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1 なし - - 10.81 - -
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 なし - - 2.48 - -
皮膚科では皮膚疾患全般にわたる医療を提供しています。皮膚の状態から総合的に全身の病気の判断を行なっています。
膿皮症とは蜂窩織炎や丹毒など化膿性の皮膚の炎症であり、高熱や強い痛みを伴います。
膿皮症、帯状疱疹ともに外来治療を行いますが、重症の場合は入院治療をしています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 8
大腸癌 - - - - - 17 1 8,7
乳癌 - - - - - 15 1 8
肺癌 - - - - - 49 1 8
肝癌 - - - - - 19 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
日本で発症数が多い5つの癌(胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌)について、初発患者の病気分類別入院患者数、再発患者における入院患者数を示しています。
UICC病期分類とは、国際対がん連合(UICC)によって定められた国際的な悪性腫瘍の病期分類です。原発腫瘍の拡がり、所属リンパ節への転移状況、遠隔転移の有無の3つのカテゴリーによって各癌をステージ別に分類するものです。版数の項目では、ステージの判定に使用したUICC病気分類もしくは癌取り扱い規約の版数を示しています。
「初発」とは、当院において当該腫瘍の診断、あるいは初回治療を実施した場合を指します。「再発」とは、当院・他院を問わず初回治療が完了した後に、当院にて診療した場合や、治療がん寛解後に、局所再発・再燃または新たな遠隔転移をきたした場合を指します。
当院には緩和ケア病棟があり、様々な癌による苦痛の緩和療法を行なっています。初期の癌から痛みや吐き気、呼吸困難などのつらい症状や精神的苦痛などを多職種で対応しています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 14 11.21 61.43
中等症 98 25.74 82.84
重症 35 25.94 85.46
超重症 - - -
不明 - - -
市中肺炎とは、病院や施設ではなく普段の生活の中で感染した肺炎のことです。院内での発症は含みません。 重症度はA-DROPスコアによって、年齢、脱水状態、呼吸状態、意識状態、収縮期血圧の5項目を点数化して評価しています。高齢者ほど重症度が高くなり、平均在院日数も長くなっています。
当院では中等症が最も多く、中等症以上は平均年齢も高くなっています。
入院により筋力・体力の低下を防ぐため、早期にリハビリテーションを実施するよう努めています。また、呼吸ケアチームで様々な病態に応じた呼吸管理も行っています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。


A-DROPスコア(5点満点で、1項目該当する毎に1点)
・男性70歳以上、女性75歳以上
・BUN21mg/dL以上または脱水あり
・SpO2<=90%(PaO260Torr 以下)
・意識障害あり
・収縮期血圧90 mmHg以下

軽症:0点の場合、中等症:1~2点の場合、重症:3点の場合
超重症:4~5点の場合もしくはショックがある場合
不明:重症度分類の各因子が1つでも不明な場合
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 36 54.36 82.94 15.56
その他 - - - -
脳梗塞とは脳の血管の閉塞によって脳血流が不足して脳が不可逆的変化を起こす状態で、麻痺や感覚障害など梗塞部位に応じて多彩な症状を呈します。ラクナ梗塞、アテローム血栓性脳梗塞、心原性脳塞栓症などのタイプがあります。
急性期の治療後に回復期リハビリテーション病棟へ転棟し、在宅復帰に向け集中的にリハビリテーションに取り組んでいる患者も多くいます。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 144 0.18 1.13 0.69 67.20
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 56 52.27 99.05 46.43 76.71
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 36 2.47 8.97 0.00 60.89
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 30 8.83 8.20 0.00 73.10
K654 内視鏡的消化管止血術 22 8.50 15.77 13.64 80.14
内科では内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術を最も多く行なっています。内視鏡検査で大腸ポリープが見つかった場合、引き続き後日切除しています。ほぼ全患者が術後1~2日で退院しています。
次いで、内視鏡を用いて胃瘻(胃に栄養を送るための小さな穴)を造る手術を多く行っています。胸水・腹水濾過濃縮再静注法は肝硬変が原因のことが多く、入院を繰り返す患者が多いため患者数が増えています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 25 2.40 7.56 4.00 63.04
K6335 鼠径ヘルニア手術 23 1.52 5.04 0.00 72.70
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 15 0.00 1.00 0.00 74.67
K672 胆嚢摘出術 12 4.92 44.17 0.00 73.50
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 10 7.00 35.80 20.00 72.70
外科では腹腔鏡下胆嚢摘出術の件数が多くなっています。お腹に開けた小さな穴から器具やカメラを挿入して胆嚢を摘出する身体に負担の少ない手術です。腹腔鏡下胆嚢摘出術も胆嚢摘出術もともに胆嚢結石や胆嚢炎に対して施行される場合がほとんどです。他にも鼠径ヘルニアや大腸癌に対する手術などを多く施行しています。
術後起こりうる合併症に注意し、早期離床・早期退院をめざしています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 30 6.30 54.70 20.00 83.77
K0811 人工骨頭挿入術(股) 等 26 10.15 56.50 19.23 85.27
K0731 関節内骨折観血的手術(股) 等 15 2.33 37.53 13.33 76.53
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 - - - - -
K0821 人工関節置換術(膝) - - - - -
転倒時の大腿骨や股関節の骨折に対する手術を多く施行しています。術後早期からリハビリを行っています。
回復期リハビリテーション病棟に転棟しリハビリテーションを行いながら自宅退院を目指す患者が多いため、平均術後日数が長くなっています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 21 2.43 6.24 0.00 77.86
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 - - - - -
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) - - - - -
K830 精巣摘出術 - - - - -
膀胱癌に対して内視鏡というカメラを用いて腫瘍を切除する経尿道的手術を多く施行しています。この手術は尿道から膀胱に内視鏡を挿入し、その先端についている電気メスで膀胱内の腫瘍を切除します。開腹手術に比べ身体的負担が少ないことが特徴です。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 34 1.03
異なる - -
入院契機とは、「入院中の主な治療目的の疾患」が「入院の契機である疾患」と「同一」か「異なる」かを区別し、症例数、発生率を集計したものです。
「手術・処置等の合併症」には、術後創部感染や処置後の出血、血液透析を行うためのシャント(人工血管)の閉塞などがあります。当院で最も多いのは透析の合併症であるシャント狭窄やシャント閉塞の16件で、手術・処置等の合併症の47.1%を占めます。手術や処置の施行時には細心の注意を払っていますが、合併症は一定の確率で発生することがあります。少しでも改善できるよう日々努めています。
※年間症例数が10件未満の場合は「-」で表示しています。
更新履歴
2020/09/30
令和元年度病院指標を公開しました。