ブログ
他県の病院でクラスターが発生したとの情報を受け、岡山協立病院からも2人の看護師が12/24~1/9まで支援に行っていました。先日、任務を終え元気な姿で戻りましたので支援内容の報告をしてもらいました。
支援先の病院ではその時の状況に合わせて日々感染対策を変更していたこと、全国から来た他の支援者とも助け合ったことなどの報告がありました。
また、大変な看護現場の中、事務職をはじめその病院の職員全体が食事介助などの応援していたと報告もあり、大変な状況の中互いに支え合っていることがよくわかる報告でした。支援に行っていただいたお二人とも、本当におつかれさまでした。
(写真は支援に行った2人と髙橋院長、竹田看護部長)
お知らせ
【看護ブログ ep.30】選べるユニフォーム
2023年3月28日(火)高校生 看護師お仕事紹介
2月18日(土)WEB 病院見学会・就職説明会のご案内
【看護ブログ ep.29】いつだって、お風呂に入りたい
【総合採用情報】入社(入職)祝い金について
【看護ブログ ep.28】他職種でのサポート
【岡山協立病院看護部】ナースエイド(シーツ交換)募集
【看護ブログ ep.27】学習会「健康格差と人権」
【看護ブログ ep.26】高校生 看護師お仕事紹介'2022夏
【岡山協立病院看護部】奨学生募集のご案内
病院見学会・就職説明会や採用情報はこちらから